長崎県の山間の住宅地で育ち、自然いっぱいな環境で動物・虫・爬虫類と戯れる幼少期を過ごす
幼稚園と世話をすることが好きだったため、幼少期の夢は幼稚園の先生になること
小学校後半~父親の転勤に伴って大分県大分市に移住
慣れない環境で人見知りを存分に発揮
高校は情報デザイン学科にて通信系を中心に各種資格を取得
バイトにも明け暮れ、果ては各所でリーダー教育係に
現主人に出会い転勤に伴い大分県大分市→青森県弘前市→福岡県北九州市へ移住
仕事も接客サービス業→エステティシャン→苦情対応事務→県議会議員事務所→市臨時職員と多業種で経験を積む
職場に来ていたヤクルトレディより犬の譲渡の話を聞いてコーギー雑種のケイトと出会う
北九州市に引っ越しが決定していたが、コーギーを以前から飼いたかった夫婦は引越し先をペット可の賃貸に変更
無事に物件も見つかりケイトとの生活を開始
しかし引っ越しギリギリまで日中夫婦共々働いていたのと外飼いでしか犬を飼ったことが無かった為、
帰る度に糞尿だらけになった姿、破壊行為、分離不安、吠え、咬まれることに悩む日々ノイローゼ気味に・・・
北九州市に引っ越し、犬の総合施設ヒューワンに出逢い、犬の育て方を1から学ぶ
極めたい性分が功を奏し、犬のプロ、警察犬訓練士、色んなワンちゃん飼い主さんの元勉強し各資格取得
ケイトも「この子良い子ね」と言わるようになった中、ヒューマンアカデミーにてペットシッターの仕事を知る
北九州市で開業を目指してたが、妊娠発覚と同時に主人の転勤で大分市へ戻る事に。開業は一時中断
二児の子育てに奮闘しつつ勉強を続け、ホリスティックペットシッターの資格取得
家事育児はシッター、犬のトレーニングに通じる点が多かった為に知らぬ間にスキルアップ
子育てが一段落したタイミングで開業へ
福岡県のキャットシッターmeetaにて猫とペットシッターの知識をより得るために猫を中心としたペットシッター研修
そして大分市のペットシッターmarumaroが閉業すると聞き、その前に教えて欲しいと直談判
ドッグトレーニングも一緒にした方が良いとアドバイスをもらい保管・訓練の申請をする
無事に動物愛護センターに第一種動物取扱業登録証書貰う日、偶然にも猫の譲渡会日と重なる
保護猫出身のキジトラ猫ハッピー・黒猫ブラッキーに運命の出会い、家族の一員に
~それから現在の様子はInstagramで随時更新中
好きなこと
もちろん動物全般お世話する事・教える事
B’z・旅行・グルメ・イベント・占い・漫画アニメ・お酒
資格取得
- (2014年6月)ホリステックケア・カウンセラー
- (2014年6月)ヒューマンアカデミーペットビジネススクール(日本ペット技能検定協会認定・ペット飼育アドバイザー、ドッグシッター、小動物看護士、小動物介護士)
- (2014年10月)ジャパンケネルクラブ家庭犬訓練試験
- (2018年9月)ホリステックペットシッター講座
- (2023年5月)ペットシッター士
他、取得資格
WEBクリエイター能力検定試験上級、MOSエキスパート、危険物取扱者、秘書実務検定、情報処理検定、漢字検定等